
kyo ten
パズルでは戦略は作れない
自ら得た知識をパズルのように組み合わせる。これを戦略や戦術として行動へ繋げようとする。これではうまくいかない。知識をそのまま行動に移すことは避けなければならない。
知識は結局、情報でしかない。
それを「自分を主語として」自分の見解を明確にして、読み替えることによって新たな知恵が生まれる。例えば知識とパーパス、ミッションなどを紐づけ、「私はこう考える。なぜならこうだから。勝算はこれくらいあるはず。」って具合に。
これによって意味のある行動につながると思う。
仕事の支援所